2013年11月13日水曜日

Blender メモ ー車っぽいのを作る時のボディとタイヤの接続ー

Blender メモ 車を作るときに車体とタイヤをつなぐ.
車体とタイヤを一体にするのではなく,別々で動かす.

車体にタイヤをつなぐとき,
車体を右クリックで選択
 ↓
「Properties」ヘッダの鎖みたいなやつをクリック

「add object constraint」をクリック

「Rigid Body Joint」を選択
 ↓
「Target」を選択する.(今回ならtire1かtire2)


「Pivot type」を「Hinge」にする.
「Display Pivot」にチェックをつける

「Axis」を3DViewの「px」が車体に向くように変更

 終わり.
これで紐づけ?終了.

blenderの設定メモ! ー物体を動かすー

blenderでシミュレーションのようなモノをする時にいるのかな?
簡単な物体を動かすのに必要な設定!

「infoヘッダ」で「Blender game」に変更
動かしたい物体を右クリックで選択
「Properties」ヘッダ(右側のツールバー)で「Physics」
*ヘッダの一番右の青いチェックにボールついてるみたいなやつ
「Physics Type」をrigid bodyとかDynamicにする.
*staticとかだと動かない

落下とかならここで終了
さらに,自動で動かしたりするとき
「Properties」ヘッダの一番左にある(なんかちょっと独立したボタン)をクリック
「Logic Editor」を選択して,「Logic Editor」モード?に切り替える.

そしたらこんなんがでる!
(ツールバーを広げないと使いにくいし見にくい)
重要なのは右側!
ここで各種設定をする.

センサー設定をする.
「add sensors」をクリック→プルダウンメニューから「Touch」を選択
*何かに接触したら動き出すときとかに使える.
*接触がトリガになる

次,右いって,
「add controllers」をクリック→プルダウンメニューから「and」を選択
*sensorと同じ感じ
最後,もっかい右行って,
「add adtuator」をクリック→適当に設定
*僕は「torque」のzを0.1にした.
*あと,気づいたのが,ここで表されるxyzは雰囲気,グローバル座標のxyzではなくてローカル座標だと思う.
そして,最後にsensors とcontrollersとactuatorsを線でつなぐ
*マウスで端っこ同士をつなぐ感じ
「Logic Editor」モードではシミュレーション出来ない(っぽい)ので.
下にあるをクリックして「Properties」を選択

カーソルを3D内にあわせてpを押してみると出来る.
(今回では下の床?まで落ちて,円柱が転がる感じ)

以上!参考:http://cg.xyamu.net/Blender/entry269.html







2013年11月7日木曜日

TexMemo pdfを図として埋め込む

Texで図としてpdfを埋め込む方法!
とりあえずこの方法ではできた.

①まず,epsと違ってBounding Boxを作らないといけない.
cygwinで埋め込むpdfがあるディレクトリまで行く.(コマンドプロンプトは試してない)

ebb FILENAME.pdf
と入力.

ディレクトリを見ると 
FILENAME.bb
 ができてる.

②texでの書き方
埋め込む.pdfと.bbファイルを,texと同じディレクトリに入れる
あとは次のような記述が必要

\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}

\begin{figure}[btp]
\begin{center}
 \includegraphics[width=87mm,clip]{FILENAME.pdf}
 \caption{hogehoge}
 \label{test}
\end{center}
\end{figure}


③諸注意
dviに変換して表示しても画像は表示されないが,dviからpdfに変換したらちゃんと表示される.